

落雪による屋根のへこみ 瓦棒葺きの雨漏り修理 盛岡市
大雨で雨漏りしていてバケツを置いている状態です、雨漏りとめて欲しいです。 そんなご依頼ありがとうございます。 盛岡市内の方から、雨漏り修理のご依頼でした。 2階屋根から1階屋根に雪が落ちて 屋根がへこんでいました。 ぐしやっと潰れた瓦棒葺きのキャップから雨水が侵入してました...

Yutaka Takisawa
2021年9月24日


オークリッジ カバー工法 寄棟屋根 ドーマ付き 盛岡市
9月になり涼しくなってきましまね。 屋根は働きやすくて作業がはかどります。 盛岡市で屋根のリフォームが完了しました。 アスファルトシングル オークリッジ スーパーのカバー工法です。 既存の屋根はスレートのコロニアルです。 施工前↓ 色褪せてしまってボロボロな状況です。...

Yutaka Takisawa
2021年9月15日


よくある雨漏りです 天窓トップライトの雨漏り修理 八幡平市
よくある雨漏りとして 天窓からの雨漏りがあります。 八幡平市のお客様からご依頼は 天窓から雨漏りしているから もう雨漏りしないように ふさいでほしい。 光は入らなくても良い。 そんなご依頼を受けて ガルバリウム鋼板の板金をかぶせました。 施工前の状況↓...

Yutaka Takisawa
2021年9月9日


雪止めスノーストップ取付け 盛岡市
雪が降る前に雪止めの計画をしましょう。 盛岡市で雪止めのスノーストップを 瓦屋根に取付けました。 ステンレス製のスノーキングという商品です。 今回は910mmサイズを4台取付けました。 工事代金は、4台×13,000円で円税別を目安でお考えください。...

Yutaka Takisawa
2021年9月9日


グリーンの屋根 ガルバリウム鋼板 立平葺き 八幡平市
八幡平市で新築住宅の屋根葺き作業をしてきました。 得意のガルバリウム鋼板の立平葺きです。 色はモスグリーンです。 棟換気リッジベンツが付いています。 大棟部の全てに換気を付けることで 屋根内部の通気します。 壁止まり部は雨漏りしやすいので吟味します。...

Yutaka Takisawa
2021年9月7日


屋根の部分修理 紫波町
紫波町で屋根の部分修理が完了しました。 ぼろぼろになった瓦棒葺きを立平に交換します。 施工前↓ 下葺き材はいつもの改質アスファルトルーフィングです。 ガルバリウム鋼板を葺きます。 キレイなガルバリウム鋼板に変わりました。 雨どいも新しくして工事完了です。...

Yutaka Takisawa
2021年9月4日


盛岡市 瓦棒葺き屋根の雨漏り部分修理
こんにちは! 9月に入りましたね 暑さが少し和らいできて、外で働きやすい気温になってきました。 さて、今回は瓦棒葺き屋根の雨漏り終了のご依頼です。 雨漏りしている部分だけ直します。 瓦棒8本分だけ剥がします。 雨漏りしていた跡がはっきりと分かります。 防水紙を張ります。...

Yutaka Takisawa
2021年9月1日